チェインクロニクル(チェンクロ)からの2014年のお年玉は、3つの武器でした。
2014年1月3日の「お年玉クエスト」では、魔の武器『注連縄の杖』がクリア報酬でした。
今回のお年玉クエストでは、お正月にちなんだ武器名が付いています。
元日は、『松竹梅』
2日は、『角松』
そして、3日は『注連縄の杖(しめなわのつえ)』
ちなみに、『角松』については別記事にしています。
注連縄の杖を装着させた画像
それにしても、『注連縄の杖』って、どんな形の杖なのって思わないですか?
シルエットはこんな感じ・・。
あまり注連縄感がありませんよね。
なので、最近ガチャで引いたロクサーナに持たせてみました。
紙垂(しで)や、ミカンまでついています。
叱られるかもしれませんが、可愛い杖ですよね。
ですが、中東の人っぽい服装のロクサーナが持っていると、ちょっと違和感があります。
できれば、炎の九領出身者に持ってもらいたかったけれど・・・。
九領出身の魔法使いは、「呪術師アイリ」です。
呪術師に、注連縄を持たせるのは、ロクサーナ以上に違和感が大ありですよね・・。
なぜ僧侶の杖にしなかったのでしょうね??
「おっとり巫女スミレ」には、似合うような気がします。
注連縄の杖のステータス
さて、かなり脱線してしまいましたが、肝心の『注連縄の杖』ステータスです。
◇ランク:B
◇攻撃ボーナス:10
◇クリティカル率:8
◇防御ボーナス:4
攻撃ボーナスがかなりついていますね。
防御ボーナスが低いので、自身のHPの回復ができるキャラに持たせたら良いのではないかと思いました。
私の場合は、ロクサーナに持たせてしまったので、他の魔法使いに持ち替えさせることはできませんけど・・。
ですが、自身のHPの回復ができるキャラは、SSRが主なので、A武器への踏み台として使うしか無いことになってしまいそうです。
せっかくかわいい武器なので、しばらくは使わせたいですよね。
なお、2014年1月6日14:59までは、クエストクリア報酬として入手できます!
(追記:2014/1/5)
お正月クエストの別のクリア報酬の記事を書きました。
ご参考まで。